■■ 1月22日(土) ■■

 

■事業主セミナー
 二月三日(木)午後一時三十分から上野フレックスホテルで。内容は講演1「各種助成金の給付と活用方法」、講演2「雇用多様化時代の人材育成のあり方」。問い合わせ先は三重県地域労使就職支援機構(電話059・213・4443)。
 名張産業振興センター本日の催し物 ▽「新しい公」フォーラム2005▽エコプロジェクトマイ食器マイ伊賀▽生命保険相談会▽東洋ワーク(株)▽真如苑寒修行
【名張商工会議所】
 

 ■■ 1月22日(土) ■■

 
■伊賀地域出身の演奏家で「若きアーティストたち」
新進四人がステージへ
 伊賀地域出身の新進演奏家によるコンサート「若きアーティストたち」は二月十九日、名張市青少年センターで催される。市社会教育振興会と市教育委員会が同センター自主事業として主催する。
 午後六時開場、六時半開演。入場料千円(全席自由席)。プレイガイドはネクスト・ワン名張本店、一二三書房、ブックスアルデ近鉄店・名張本店、前田文具夏見店、リバーナ一階サービスカウンター、市教育委員会文化振興室、市青少年センター(以上名張市)、井筒屋書店あかもん店、サワノ楽器店、FUKUZAWAラジオ店(以上伊賀市)。
 問い合わせは同センター(電話0595・64・3478)へ。
 出演者とおもな演奏予定曲は次のとおり(敬称略)。
 ▼筒井加奈子(ヴァイオリン)相愛大学音楽学部器楽学弦楽器専攻卒業。L・v・ベートーヴェン「ロマンス第二番へ長調作品五〇」、G・タルティーニ「ヴァイオリン・ソナタト短調 悪魔のトリル」
 ▼松井紀浩(クラリネット)伊賀市出身、神戸市外国語大学外国語学部英米学科卒業。N・W・ガーデ「幻想小品集Op四三」、K・ペンデレツキ「三つのミニアチュア」、A・プロシュ「デネリアーナ」
 ▼松田典子(ピアノ)伊賀市出身、大阪芸術大学芸術専攻科終了。松田典子「今まで、今、そしてこれからの私…」
 ▼風呂矢早織(ピアノ)名張市出身、愛知県立愛知芸術大学音楽部卒業、バークリー音楽大学音楽学士課程修了。W・ボルコム「グレイスフル」「ゴーストラグ」「ザ・ガーデンオブエデン」より

■男女共同参画テーマにジェンダー論と分科会
 伊賀市男女共同参画ネットワーク会議と伊賀市は二月六日、上野フレックスホテル二階で「いきいき未来いが2005〜女(ひと)と男(ひと)協働(とも)につくろう伊賀のまち」を催す。
 午後零時半に開場し、一時十五分開会。一時半から東京大学助教授の瀬地山角さんが「お笑いジェンダー論」と題して講演。
 三時十五分から分科会に入り、内容は▽「健康が一番!みんなで楽しくやろう忍にん体操」上野家庭婦人バレーボール連絡協議会▽「子どもは地域の宝物」上野子育てインストラクタースマイル母(ママ)▽「建具の技術を活かした木製コースターづくり」上野商工会議所女性会。閉会は四時十五分。
 男女共同参画川柳優秀作品展と保育所(園)児による絵画展、上野地区交通安全協会上野女性部と上野商工会議所女性会による物品販売もある。
 問い合わせは市男女共同参画課(電話0595・22・9632)へ。

■知事と語ろう
 野呂昭彦知事が県内市町村に出向いて県民と語り合う「知事と語ろう本音でトーク」は二月十一日、伊賀市阿保の青山ホールで催される。午後一時から三時まで。
 申し込み不要。事前に意見を提出する場合はファクスか郵送、電子メールで一週間ほど前までに県広聴広報室(〒514]8570、津市広明町一三、ファクス059・224・2032、電子メールkoho@pref.mie.jp)へ。
 問い合わせは伊賀県民局企画調整部地域計画・防災室(電話0595・24・8003)へ。

■やまなみ管弦楽団を招き青山ホールでコンサート
 青山国際交流協会は二十三日、伊賀市阿保の青山ホールで「新春コンサート〜世界の音楽を聴こう〜」を催す。後援は同市、県国際交流財団。
 京都府相楽郡南山城村のやまなみホールを拠点に活動する、やまなみグリーネ管弦楽団が、モーツァルト「フィガロの結婚序曲」、ブラームス「ハンガリー舞曲第五番」、ベートーヴェン「交響曲第五番 運命」ほかを演奏。
 共演の青山ハーモニーが「川の流れのように」、「金子みすずの詩による童謡曲集」など、ピアノの谷崎美保さんがモーツァルト「ピアノと管楽器の五重奏曲K452」、「冬のソナタ」より「最初から今まで」などを披露する。
 午後一時開場、一時半開演、四時に終了の予定。入場無料。
 問い合わせは伊賀市青山支所総務振興課地域振興室(電話0595・52・3224)へ。


●ヘルシー郷土食料理教室
 二十八日、二月二十二日、三月八日の三回、上野ふれあいプラザ四階調理室で。午前十時から午後二時まで。ヘルシー郷土食コンクールの入賞作品をつくる。材料代は一回八百五十円。定員三十人。申し込みは二十五日までに伊賀市上野支所健康福祉課健康推進係(電話0595・22・9653)へ。

 ■■ 1月25日(火) ■■

 
■松明調進テーマにふれあい26日まで参加の親子を募集
 名張市青少年育成市民会議は、奈良県の東大寺・二月堂への松明調進行事をテーマにした「親子ふれあい文化塾」の参加者を募集している。後援は市教育委員会。
 二月堂のお水取り行事に使用される松明は赤目町一ノ井でつくられ、東大寺に奉納される。文化塾ではこの伝統行事を三回にわたって親子で学習、体験し、ふれあいを進める。
 日程は、第一回が三十日午後一時半から三時まで名張市役所一階大会議室で。ビデオ上映もまじえ、お水取りと松明調進行事の学習会を行う。
 第二回は二月十一日。赤目町一ノ井の極楽寺境内で、地元の松明講の手で進められる松明づくりを見学。午前十時から正午まで。
 第三回は三月十二日。東大寺への松明送りに参加する。午前五時二十分、市役所に集合し、極楽寺から徒歩とバスで松明を運ぶ。参加者の性別や年齢は問わないが、親子とも健康で、山道(獣道)を含め十キロほど歩けること。
 第一回は全員参加、第二、三回は希望者のみ参加。参加は無料だが、第三回はバス料金を参加者が一部負担する。
 申し込みは二十六日までに電話で同会議事務局(市教育委員会生涯学習・青少年室、電話0595・63・7892)へ。


■消費税本則・簡易課税制度申告説明会
 二月一日(火)午後一時三十分〜三時三十分、申込先*シ張商工会議所(電話63・0080)
 嘱託職員募集締切 
本日午後五時必着
 名張産業振興センター本日の催し物 ▽オリエンタルダンスクラブ▽フラワーサークルリン▽アスピア手編み教室▽社会保険・年金相談会場▽問い合わせ先=管理課(電話64・5353)
【名張商工会議所】


●三重県社会福祉会研修
 三十日、伊賀市西明寺の市文化会館(電話0595・24・7015)で。但馬長寿の里の備酒伸彦主査が「考え直してみませんか地域ケア」と題して講演する。午前九時から正午まで。参加費千円。当日参加可。主催は県社会福祉会。
 

 ■■ 1月28日(金) ■■

 
■青蓮寺湖駅伝の参加チーム募集
 名張青蓮寺湖駅伝競走大会は二月二十七日、青蓮寺湖周回コースで催される。雨天決行。
 午前九時から青蓮寺ダム左岸駐車場で受付を行い、九時半から開会式、スタートは十時半。午後一時から抽選会を行い、一時半から閉会式。
 種目は男子の部が二十・四キロ(六区間)、女子の部が十三・二キロ(五区間)。参加料は男子の部一万円、女子の部八千円。
 参加資格は、健康に自信があり自己管理について異状のないことを確認された人。小中学生を除く。
 申し込みは、総合体育館(夏見)備えつけの用紙で、参加費を添えて。締切は二月十一日必着。
 問い合わせは同大会実行委員会事務局(市総合体育館内、電話0595・63・5339)へ。

■講演や活動報告県園芸福祉大会
 第五回「三重県園芸福祉大会inなばり」は二月六日、名張市総合福祉センターふれあいホールで催される。園芸福祉の普及と交流、情報交換を進める。主催は県園芸福祉研究会、県。後援は市、県健康づくり園芸推進協議会など。
 午前九時四十五分から亀井利克名張市長が「園芸福祉のまちづくり」と題して講演。つづいて元藤原町長・伊藤正俊さんの基調講演「地域に密着した園芸福祉とは」、県内の活動報告と県外の実践事例紹介が行われる。
 午後には静岡市白萩病院長・萩原秀男さんの講演「健康と園芸福祉」、名張市園芸福祉サポーター各グループの発表、園芸福祉アドバイザー・前川良文さんの「求められる園芸福祉」があり、自由参加の交流会も。
 申し込みは所定の用紙で三十一日までに県園芸福祉研究会事務局(電話0595・65・1666)へ。

■生きがいクラブが介護食士養成講座
 NPO法人ナルク伊賀名張拠点・生きがいクラブ(岡田賢一代表)は高齢者用介護食士養成講座の受講生を募集している。
 期間は四月九日から毎週土曜日の午前九時半から午後四時まで。最終受講は六月二十五日。会場は伊勢市河崎町の伊勢調理製菓専門学校。受講内容は生活習慣病食(糖尿病、高血圧、腎臓病)など。受講料は七万四千円(生きがいクラブ入会者は一万円引き)。申し込みは二月十三日までに同クラブ事務局(電話0595・64・2987、岡田さん)へ。


■チャレンジショップ「5番街」オープンのお知らせ
 ▽日時∴鼬雌十八日(金)午前十時十分オープニングセレモニー、十時三十分オープン。来店先着二百名に記念品進呈
 ▽場所<pークシティなばり一階専門店街
 ▽営業時間′゚前十時〜午後八時、毎週火曜日定休
 ▽各店舗のご案内
 *てるちゃん本舗(駄菓子、玩具、ちりめん和風小物、手作り小物)
 *リラクゼーションハウスこりとり物語(上半身、全身、足ツボセラピー)
 *パソコン岡田屋(中古パソコン販売修理)
 *Calm カルム(ナチュラル志向の雑貨販売)
 *ヘルシー、スリム&ビューティひだまり(耳ツボマッサージ、痩身美容、栄養補助食品販売)
 消費税本則・簡易課税制度申告説明会%月一日(火)午後一時三十分〜三時三十分、申込先は名張商工会議所(電話63・0080)
 名張産業振興センター本日の催し物 ▽GIS研修▽衣料品、雑貨の展示即売会▽ききょう会▽東洋ワーク▽ナリス化粧品AIAIキャンペーン▽問い合わせ先=管理課(電話64・5353)
【名張商工会議所】
 

 ■■ 1月29日(土) ■■

 
■細川邸にひな人形八日えびすで公開
 昨年十一月の「名張からくりのまちコンテスト」で公開され、昭和三十年代の家庭を再現して話題を集めた名張市新町の細川邸℃ハ真≠ェ二月七、八両日、鍛冶町、蛭子(えびす)神社の「八日えびす」にあわせて一般開放される。
 木造二階建ての邸内には、家電製品や家具などがほぼ昨年秋の公開時のまま展示されており、今回は新たに明治、大正、昭和、平成の各時代のひな人形が加えられる。いずれも名張市内の家庭から借りたもので、公開を担当する名張商工会議所女性会は「蛭子神社から細川邸にも足を伸ばして」と呼びかけている。
 日程は、七日が午後三時から八時まで、八日が午前十時から午後三時まで。問い合わせは同女性会(電話0595・63・0080)へ。
 七、八両日には、中町の伊賀まちかど博物館・はなびし庵(すみた酒店内、電話0595・63・0032)でもひな人形が披露される。

「かるがもの会」が親子でクッキング
 子育て支援活動をつづける「かるがもの会」は二月二十六日、名張公民館の調理室で「親子でクッキング」を催す。中華を主体にした料理を親子で楽しくつくってみませんか││と参加者を募っている。名張市教育委員会後援。
 時間は午前九時半から午後一時まで。対象は市内在住の四歳から小学生までの子供とその親。十五組を募集。持参品はエプロン、三角巾、タオル、子供用包丁、皮むき。参加費は一家族三百円(保険代、通信費、材料費)、当日徴収。
 申し込みは、はがきに参加者全員の名前(ふりがな)、年齢、性別、住所、電話番号を明記し、〒518]0712、名張市桜ヶ丘三〇八八]一一六、脇本かず子さんへ。締切は二月十五日、先着順に受け付ける。
 同会は平成六年、県子育てインストラクター養成講座の修了生有志で発足し、今年で十一年目。市総合福祉センターふれあいの「おもちゃ図書館」協力、市こども支援センターかがやき事業「なかよし広場」活動、「子育てふれあい講座」の開催などの活動をつづけている。
 問い合わせは脇本さん(電話0595・63・4669)へ。

■文化資源を生かしたまちづくり探る
2月に日本まんなか文化フォーラム

 福井、岐阜、滋賀、三重の四県で構成する「日本まんなか共和国文化首都事業四県連携実行委員会」は二月二十七日、伊賀市上野丸之内の国史跡・旧崇廣堂で「日本まんなか文化フォーラム」を開催する。
 テーマは「地域の文化資源を生かしたまちづくり」。地域の連帯感の希薄化、コミュニティの弱体化が進み、地域のあり方が問われていることから、地域に根ざした文化資源をその地域のアイデンティティの確立や再生につなぐための先進的なまちづくりの実践例や手法を学ぶ。
 内容は、第一部が早稲田大学理工学部教授・後藤春彦さんの基調講演「懐かしい未来│文化まちづくりの行方」。第二部がパネルディスカッション「地域の文化資源を生かしたまちづくり」で、コーディネーターは後藤さん、パネリストは福井県「若狭を謳う実行委員会」事務局長・山岸博之さん、岐阜県「大垣まちづくり市民活動支援会議」副理事長・山田祥子さん、滋賀県「ハートランド推進財団」理事長・前田典夫さん、三重県「二〇〇四伊賀びと委員会」会長・辻村勝則さん、コメンテーターは江戸川大学社会学部助教授・鈴木輝隆さん、株式会社玄代表取締役・政所利子氏さん。
 午後一時半から四時まで。参加無料。定員は百人で、応募多数の場合は抽選。申し込みは電子メール、はがき、ファクスで、住所、氏名、所属団体、連絡先電話番号を明記し、県生活部文化振興室「日本まんなか文化フォーラム係」(〒514]8570、津市広明町一三、電話059・224・2646、ファクス059・224・2408、電子メールbunka@pref.mie.jp)へ。締切は二月十八日。
 同文化首都事業は、四県が文化や経済の交流を進めるための「日本まんなか共和国」を設置し、さまざまな分野で連携事業を実施。文化面では「日本まんなか共和国文化首都」を置いて多彩な事業を展開し、共和国内の交流と相互理解の促進、共和国全体の文化の振興を図っている。今年度は伊賀地域に文化首都が遷都され、「生誕三六〇年芭蕉さんがゆく秘蔵のくに伊賀の蔵びらき」事業と連携、さまざまな文化事業を行ってきた。

■男女共同参画テーマにジェンダー論と分科会
 伊賀市男女共同参画ネットワーク会議と伊賀市は二月六日、上野フレックスホテル二階で「いきいき未来いが2005〜女(ひと)と男(ひと)協働(とも)につくろう伊賀のまち」を催す。
 午後零時半に開場し、一時十五分開会。一時半から東京大学助教授の瀬地山角さんが「お笑いジェンダー論」と題して講演。
 三時十五分から分科会に入り、内容は▽「健康が一番!みんなで楽しくやろう忍にん体操」上野家庭婦人バレーボール連絡協議会▽「子どもは地域の宝物」上野子育てインストラクタースマイル母(ママ)▽「建具の技術を活かした木製コースターづくり」上野商工会議所女性会。閉会は四時十五分。
 男女共同参画川柳優秀作品展と保育所(園)児による絵画展、上野地区交通安全協会上野女性部と上野商工会議所女性会による物品販売もある。
 問い合わせは市男女共同参画課(電話0595・22・9632)へ。

■カラオケなどでふれあいフェス
 第三回ふれあい芸能フェスティバル(同フェスティバル実行委員会主催)は二月六日午前十時から名張市青少年センターで催される。開演は同九時半。
 カラオケ、歌舞、ジャズダンスなど多彩なプログラムを披露。市民の来場を呼びかけている。入場無料。
 問い合わせは野々口康男さん(電話0595・64・7784)へ。

■比奈知遺族会が戦後60年記念し戦没者の遺品展
 名張市の比奈知地区遺族会(福田和生会長)は二月五、六両日、比奈知公民館で戦後六十周年記念事業として「戦没者遺品展」を開催する。
 戦争の過ちを二度とくり返さないよう、戦争の惨禍を言葉だけでなく戦没者の遺品などを通じて訴え、世界の平和を祈る催しとする。第二十四回比奈知地区文化祭に合わせて実施。
 遺品点数は約三百三十点。日程は、五日は午前九時から午後五時まで、六日は午前十一時半から午後三時半まで。


●建築無料相談会
 二月五日午前十時から午後四時まで名張市役所三階三〇四会議室で。県建築士事務所協会伊賀支部会員が相談を受け付ける。問い合わせは同支部(電話0595・22・1078)へ。


名張桜まつり参加団体募集について
 春の風物詩となってまいりました名張市中央公園での名張桜まつり事業も、年々来場者の増加を見ながら十度目の春を迎える諸準備にとりかかっております。
 順調な事業運営が続く中、さらなる飛躍をめざし、名張桜まつりに賛同していただく団体が名張市の地域振興に寄与できることを目標に、諸団体の垣根を越えて集まっていただき運営組織の体制強化をはかっていきたいと考えています。
 つきましては、名張桜まつり実行協議会に参画いただき、桜まつりイベントに参加いただける団体を次のとおり募集致します。
 四月上旬(満開に近い土曜日)、夏見の中央公園周辺での一日イベント(体験コーナー、子ども向けゲームコーナー)、模擬店(飲食)等で参加し、名張市恒例の桜まつりを盛り上げましょう! 募集の締切は二月十五日とさせていただきます。
 ▽日時℃l月上旬(満開に近い土曜日にイベント開催)*四月二日または九日を予定
 ▽場所*シ張市中央公園周辺
 消費税本則・簡易課税制度申告説明会
 二月一日(火)午後一時三十分〜三時三十分、申込先は名張商工会議所(電話63・0080)
 名張産業振興センター本日の催し物 ▽NCCセミナー▽真如苑寒修行▽ナリス化粧品AI・AI(愛・逢)キャンペーン▽エナジック事業説明会▽問い合わせ先=管理課(電話64・5353)
【名張商工会議所】

 ■■ 1月30日(日) ■■

 
■「夜回り先生」が講演会2月1日から申込受付
「夜回り先生」として知られる元高校教師・水谷修さんの講演会が三月二十一日、伊賀市文化会館さまざまホールで催される。同市教育委員会市民大学講座の青少年健全育成講演会。参加申し込みは二月一日から受け付ける。
 水谷さんは一九五六年、横浜市生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。同市内の高校で社会科の教師をしながら生活指導を担当。生徒の非行や薬物汚染問題に関わり、「夜回り」と呼ばれる繁華街の深夜パトロールを行いながら若者の更生に尽力。各種メディアの出演や全国での講演を通して、少年非行の実態を社会に訴えつづけている。第十七回東京弁護士会人権賞受賞。著書に『夜回り先生』(サンクチュアリ出版)などがある。
 演題は「優しさを配ろう〜生きる力、取り戻させたい〜」。午後一時半に受付を開始し、講演は二時から。約二時間の予定。
 参加申し込みは二月一日午前十時に受付を開始。同市教委上野分室講演会担当係で、先着順千二百人に入場整理券(一人二枚まで)を配付する。返信用封筒(返信用八十円切手を貼付し、返信先住所を記入)を同封し、電話番号、参加希望者氏名、年齢、必要枚数を明記して郵便でも申し込める。
 問い合わせは同担当係(〒518]8501、伊賀市上野丸之内一一六、電話0595・22・9680)へ。

■ごみゼロ社会へワークショップ
 第五回「堆肥くるくる」協働塾として二月一日、伊賀市阿保の青山公民館中ホールで「ごみゼロワークショップ」が開かれる。主催は、堆肥くるくる協働塾、県伊賀県民局。同協働塾は伊賀環境問題研究会(大垣順子代表)が運営。
 ごみゼロ社会の実現に向け、生ごみの減量化などをワークショップ形式で話し合う。午後一時に始まり、ごみゼロ社会実現プラン策定状況の概要と生ごみ堆肥化の説明のあと、グループでの話し合い、まとめと発表、全員による意見交換が行われる。四時まで。
 住民、NPO会員、企業、自治体職員など誰でも参加できる。問い合わせは伊賀県民局生活環境部生活労働グループ(電話0595・24・8137)、伊賀環境問題研究会(電話0595・52・2312)へ。


■名張桜まつり参加団体募集について
 春の風物詩となってまいりました名張市中央公園での名張桜まつり事業も、年々来場者の増加を見ながら十度目の春を迎える諸準備にとりかかっております。
 順調な事業運営が続く中、さらなる飛躍をめざし、名張桜まつりに賛同していただく団体が名張市の地域振興に寄与できることを目標に、諸団体の垣根を越えて集まっていただき運営組織の体制強化をはかっていきたいと考えています。
 つきましては、名張桜まつり実行協議会に参画いただき、桜まつりイベントに参加いただける団体を次のとおり募集致します。
 四月上旬(満開に近い土曜日)、夏見の中央公園周辺での一日イベント(体験コーナー、子ども向けゲームコーナー)、模擬店(飲食)等で参加し、名張市恒例の桜まつりを盛り上げましょう! 参加団体募集の締切は二月十五日とさせていただきます。

 ▽日時&ス成十七年四月上旬(満開に近い土曜日にイベント開催)*四月二日または九日を予定
 ▽場所*シ張市中央公園周辺
 消費税本則・簡易課税制度申告説明会
 二月一日(火)午後一時三十分〜三時三十分、申込先は名張商工会議所(電話63・0080)
 名張産業振興センター本日の催し物 ▽摂南大学一般入学試験名張試験会場▽真如苑寒修行▽東洋医学講習会▽骨格調整院▽Acube事業説明会▽問い合わせ先=管理課(電話64・5353)
【名張商工会議所】