■■ 10月8日(土) ■■

 

■42人の力作ずらり あすまで伊賀美術作家展
 伊賀地域を拠点として活動する美術作家が個性を競い合う第十三回伊賀美術作家展(共催=伊賀美術作家展実行委員会、伊賀市、同市教育委員会、後援=名張市、同市教育委員会)は二日から九日まで伊賀市上野中町、上野ふれあいプラザ二階で開かれている。
四十二人が一、二点ずつ合計七十四点の絵画、立体、インスタレーションを出展し、入場者はじっくり鑑賞=写真。九日午後一時からはギャラリートークがあり、会議室では「こころみ展」を同時開催。入場無料。
出品者は次のみなさん。
浅名佳子、東俊一、石川勉、乾京子、入江浩、岩田登志子、上田真澄、梅田純子、恵村正大、長船侍夢
上田保隆、北崎昌彦、工藤俊治、久保由紀子、小阪のり子、小牧郁子、小牧昭夫、坂井克成、津田義夫、堂本清文
冨田儀孝、冨田幸司、永井学、中尾範子、中嶋克子、中川吉史、二井澄子、西田浩司、西田礼子、箱林一正
原野眞城、廣重明、古川忠志、堀川不二夫、房州則子、前野知恵子、松生良人、宮里美代子、もりざねはるみ、森中喬章、山岡泰祐、山本博一

■13日から名張水彩画会展
 名張水彩画会の第二十四回展が十三日から十六日まで名張市元町、イオン名張店三階のリバーナホールで催される。
伊賀地域で活動する五十代から七十代までの会員十一人が三十四点を出展する。過去半年のあいだに制作された作品で、サイズは十号から三十号。一人一点は伊賀地域を題材にした作品を出品することにしている。
午前十時(初日は正午)から午後六時(最終日は五時)まで。
出品者は次のみなさん。
石川勉、稲森三明、今本忠男、入江浩、岩本敏生、上田真澄、久保昭年、小林芳郎、坂上眞佐子、中尾範子、山中茂男

■近大高専でフラワー教室
 名張市春日丘七番町、近畿大学工業高等専門学校は十六日に催すフラワーガーデン教室の参加者を募集している。
「名張祭」の一環で、講師は福森久美子さん。テーマは「パンジービオラの花苗によるかわいいリースづくり」。午前十一時からと午後一時から、それぞれ一時間程度。会場は校内二一一教室。
参加費は千五百円(当日徴収)。定員は午前と午後で三十人ずつ。先着順に受け付ける。参加者は移植ゴテとできあがり品を持ち帰るためのゴミ袋を持参する。
申し込みは同校フラワーガーデン係(電話0595・41・0111)へ。


●大平和正展 一日から十日まで名張市新田、堤側庵ギャラリーで。大平和正さんは伊賀市玉滝在住の造形作家。東京都出身、武蔵野美大卒。伊賀地域の風土が気に入って一九七四年に移住した。入場無料。作家在廊日は一、二、八、十日。午前十一時から午後六時まで。問い合わせは同ギャラリー(電話0595・65・2081)へ。
●名張市社会福祉大会 二十三日午後一時十五分からアドバンスコープADSホールで。
●握手展 九日から三十日まで伊賀市上野赤坂町、ギャラリー山苑雅廊で。故・上田誠克さんの作品を展示するギャラリー30(伊賀市槇山)から上田さんのエンボス版画、新聞紙や木、和紙を使用した造形作品などを出展。午前十一時から午後六時まで。問い合わせはギャラリー山苑雅廊(電話0595・21・0211)へ。
●芭蕉祭記念講演会 十一日午後二時から伊賀市平野中川原の上野フレックスホテルで。優れた俳文学研究書に贈られる文部科学大臣賞の今年度受賞代表者として京都大学教授の大谷雅夫さんが「芭蕉と和漢聯句(わかんれんく)─芭蕉・素堂両吟和漢俳諧『破風口に』歌仙を読む─」と題して話す。聴講無料。
●芭蕉祭 十二日午前八時三十分から伊賀市農人町、愛染院の故郷塚で墓前法要。九時十分から上野市駅前の芭蕉翁銅像に、二十分から伊賀市役所前の芭蕉翁文学碑に献花と献菓。九時二十五分から上野公園の俳聖殿前で式典があり、献詠俳句披講などが行われる。


本日の行事
▼十三日(木) ▽定例役員会=正午〜、於:当所三階特別会議室
名張商工会議所女性会エアロビクスのご案内
▽日時=毎週土曜日(第五土曜除く)午後七時三十分〜八時三十分
▽場所=名張産業振興センターアスピア(十月八日は都合によりスポーツマツヤマの二階で開催します)
▽講師=松山比香里先生、芝田記代先生
▽参加費=五百円/一回・一人
▽服装=自由(動きやすい服装、靴でお越しください)
▽持ち物=タオル、飲み物等
※どなたでもご参加できます。お子様とご一緒のご参加も歓迎いたします。一日だけのご参加もOKですよ。
チャレンジ!いがうえの創業塾
受講生募集
これから起業を目指すサラリーマン・OL・主婦・学生、創業して間もない方、すでに事業をされている方で、経営の基本を学びたい経営者や後継者、起業に関心のある方等、どなたでも受講できます。
▽とき=全三回。十一月十九日(土)、二十六日(土)、十二月三日(土)。午前九時三十分〜午後四時三十分。
▽ところ=上野商工会議所ホール(上野産業会館二階)
▽定員=二十人(先着順)
▽受講料=三千円
▽申込期限=十一月十一日(金)
▽申込先・問い合わせ=上野商工会議所(電話0595・21・0527、ファクス0595・24・3857)
第百二十九回簿記検定試験要項
▽主催=名張商工会議所、日本商工会議所
▽試験日=十一月二十日(日)
▽試験会場=名張産業振興センター「アスピア」一階アスピアI(都合により、変更する場合がありますのでご了承ください)
▽試験開始時間=一級・三級…午前九時〜、二級・四級…午後一時三十分〜
▽受験資格=学歴、年齢、性別、国籍に制限はありません
▽申込受付期間=十月二十一日(金)まで
▽申込場所=名張商工会議所管理課(南町八二二‐二、電話0595・64・5353)
▽申込要領=〈申込書類〉@申込書(一級のみ写真一枚、縦四・五×横三・五センチ)A受験料(申込後の受験料は試験施行中止などのほかは返還しません)〈申込方法〉@直接申込の場合…申込期間中に上記のものを添えてお申し込みくださいA郵送による場合(申込期間中に必着のこと)…現金書留に申込書、受験料を同封してください。一人で二つの級を受験される場合は、それぞれ別個に申込書を提出してください。申込受付後の変更、取り消しはお断りします。
▽受験料=一級…七千五百円、二級…四千五百円、三級…二千五百円、四級…千六百円(上記受験料には消費税も含みます)
【名張商工会議所/電話0595・63・0080】

 ■■ 10月1日(土) ■■

 

■合唱と合奏の9団体で9日「コーラス&アンサンブル」
名張市内で合唱や合奏に取り組む洋楽9団体が合同でステージに立つ「コーラス&アンサンブル」(主催=2011・コーラス&アンサンブル実行委員会)は9日、アドバンスコープADSホールで催される。
午後1時開場、1時30分開演。入場料300円。
出演団体は次のとおり。
▽混声合唱団マンダラー▽名張リコーダーアンサンブル▽コーラスカトレア▽混声合唱団コーロ・Gui▽おきつも女声合唱団▽名張マンドリンクラブ▽コーラス百合▽桔梗グリークラブ▽コーラスつぼみ

■風人短歌会が年刊作品集の第8号
伊賀地域などの短歌愛好者で組織する「風人(かざびと)短歌会」(鈴木幹子代表)の年刊作品集「風人」第八号が発行された。
会員二十二人が近作「私の十首」と鑑賞文「私の好きな歌」を寄せ、随筆や評論、四月に滋賀県長浜市で行った吟行会の報告なども収録している。
A5判、百ページ。本体五百円で、伊賀地域の主要書店で取り扱っている。
会員を募集しており、例会は毎月第四日曜に伊賀市三田の伊賀上野交流研修センターで開催している。
問い合わせは事務局の仲川忠道さん(電話・ファクス0595・21・5508、電子メールtyuudou@ict.ne.jp)へ。
 「私の十首」のタイトルと作者は次のとおり(敬称略)。
 ▽大和のならひ=河野洋子(特別寄稿)▽煌めくみどり=赤木敏子▽無患子=一条節子▽夏=稲浦克子▽グリコキャラメル=岡崎千賀子
 ▽パンドラの筐=坂下晴彦▽桜花=志野八重子▽こうなれば=新矢由紀▽網膜脈視症=鈴木幹子▽鳴き競べ=鈴木雄治
 ▽わが故郷=須田憲司▽螺旋にまわる=高橋澄子▽風の吹く風景=堤順子▽伊賀四国歩き遍路=仲川忠道▽餅花揺るる=永田照子
 ▽刑死の谷・伊賀の風(その二)=七澤敏子▽異國の家族=濱田能子▽私も大事=深尾千恵▽心の扉=安本信子▽禅寺の四季=山本純子
▽毒あらば=吉増浩志▽新しきもの=吉輪康一▽若き山=米田紀子

■名張第九を歌う会が合唱経験者を募集中
「名張第九を歌う会」は12月18日、名張市のアドバンスコープADSホールで催す市民コンサート「第九」へ向けて合唱経験者を募集している。新人20人が加入し、現在の会員は84人だが、百人規模の大合唱団を目指している。
 対象は演奏会で「第九」を歌ったことがあり、仕上げ練習に四回以上参加できる人。性別や年令は問わない。参加費は六千円(八回の練習と演奏会の参加費。一回払い)。
 仕上げ練習の日程は、十一月が五日、六日、十二日、十九日、二十六日、十二月が三日、十日、十七日。いずれも午後七時三十分から九時三十分まで名張公民館で。
参加申し込みは事務局の中野一宏さん(電話0595・63・4783、090・5612・4989)へ。

■フォトクラブ合同展
 名張市内で活動する五つのフォトクラブの合同写真展が七日から十日までイオン名張店三階リバーナホールで催される。
 出展は「光影」「和光」「美光」「写楽」「錦」の五クラブ。いずれも地区公民館主催の写真教室で一年間、菊田実さんを講師に写真を学んだあと、自主サークルとして独立した。それぞれレベルアップのための技能講習や作品講評などの講座ごうどうてんと、単独や合同での撮影会を柱に活動している。
 合同展にはメンバーと講師が一人一点ずつ、半切サイズの作品計八十一点を出品。最近の撮影会で足を運んだ明治村、淡路島、京都御苑、京都美山町、三室戸寺、神戸花鳥園などの作品や四季おりおりの自然、花、スナップなどが自由なテーマで披露される。午前十時から午後六時(最終日は五時)まで。

■春を呼ぶ会が音と灯の夕べ
 名張市の市民団体「春を呼ぶ会」(福本進治代表)は八日、本町の栄林寺で「音と灯の夕べin栄林寺 21弦の神話」を催す。
露地行灯や竹行灯のあかりのなかで中国の弦楽器、古筝(こそう)の演奏を楽しむ。入場料千円。
問い合わせは同会事務局(名張市観光協会内、電話0595・63・9148)へ。


名張商工会議所女性会エアロビクスのご案内
 ▽日時=毎週土曜日(第五土曜除く)午後七時三十分〜八時三十分
 ▽場所=名張産業振興センターアスピア(十月一日は都合によりスポーツマツヤマの二階で開催します)
 ▽講師=松山比香里先生、芝田記代先生
 ▽参加費=五百円/一回・一人
 ▽服装=自由(動きやすい服装、靴でお越しください)
 ▽持ち物=タオル、飲み物等
 ※どなたでもご参加できます。
 創業支援セミナー
 チャレンジ! いがうえの創業塾
 厳しい経済状況の中、事業者の廃業率が開業率を上回るという逆転現象が起こるなど産業の活力低下が懸念され、地域経済の安定的発展及び地域雇用機会の確保が課題となっており、当所においても商業者を中心に廃業・退会も多く、創業支援が極めて重要となっています。
 このような経済環境の変化に積極的に対応しようとする創業予定者等に対し、ソフト面における支援事業を実施し、新規開業の促進・地域雇用機会の創出等を図ることによって、地域経済の活性化に寄与することを目的に実施します。
 ▽対象者=創業を目指すサラリーマン・OL・主婦・学生等
 ▽講師=(有)ヒキタ経済情報事務所 中小企業診断士 疋田眞也氏
 ▽日程・カリキュラム等(予定)=全三回。いずれも午前九時三十分〜午後四時三十分。
 @十一月十九日(土)午前九時三十分〜午後零時三十分「創業の心構えと成功のポイント!」午後一時三十分〜四時三十分「事業計画の作り方」
 A十一月二十六日(土)午前九時三十分〜午後零時三十分「創業に役立つ! インターネット活用のポイント」午後一時三十分〜四時三十分「財務諸表を理解しよう!」
 B十二月三日(土)午前九時三十分〜午後零時三十分「創業・開業資金の調達」午後一時三十分〜四時三十分「組織の選び方と創業手続きの実務」
 ▽会場=上野商工会議所二階ホール
 ▽受験料=三千円(全三回分)
 ▽定員=二十名(申込先着順)
名張商工会議所/電話63・0080


体育・健康フェスタ2011 十日午前九時三十分から午後三時まで名張市夏見、中央公園総合体育館ほかで。午前十時二十分からアテネ五輪シンクロナイズドスイミング銀メダリスト、武田美保さんの講演会「こころも体も健康に〜自分の可能性を信じて〜」がある。参加無料。