■■ 7月19日(土) ■■

 

■木津川上流管内河川レンジャー「川で自然観察しよう」参加募集
木津川上流管内河川レンジャーは「夏休み自由研究! 川で自然観察をしよう!」の参加者を募っている。参加無料。22日午前9時から先着順に申し込みを受け付ける。
▼比奈知ダムを探検しよう!=8月3日午前9時から正午まで比奈知ダム管理所で。定員30人(小学3年生以下には保護者の同伴が必要)。締切は30日。
▼川下り・カヌー体験=8月9日午前10時から午後3時まで伊賀市依那古地区の木津川河川敷で。定員30人(小学三年生以下には保護者の同伴が必要)。締切は8月6日。
▼やなせ子どもの水辺調査隊〜名張川水生生物調査=8月24日午前10時から午後3時まで名張市新町の旧細川邸やなせ宿と名張川で。定員は親子10組。11月と来年1月の活動にも参加できる親子の隊員を募集。締切は8月20日。
▼名張川源流探検=9月7日午前9時から午後3時まで奈良県宇陀郡御杖村の三峰山で。定員30人。5時間程度の登山となるため、参加対象は小学4年生以上。締切は9月3日。
参加申し込みは、所定の申し込み書に記入し、郵送またはファクスで木津川上流管内河川レンジャー事務局(郵便六三〇‐八一一四 奈良市芝辻町三‐九‐二七 ローダック21奈良ビル、電話0742・36・8760、ファクス0742・36・8782)へ。電話での申し込みも受け付ける(平日の午前十時から午後五時まで)。
詳細は木津川上流河川事務所ホームページ(http://www.kkr.mlit.go.jp/kizujyo/index.php)に掲載されている。

■比奈知・青蓮寺ダム施設見学会
名張市の比奈知ダムと青蓮寺ダムで夏休み期間中、施設見学会が行われる。天候によっては中止される場合もある。参加無料。
▼比奈知ダム施設見学会=八月三日午前九時から午後一時まで。比奈知ダムわくわく探検隊、バルーンアートで遊ぼう、地域特産品・ecoフェア、グラグラ!地震体験車、大集合!はたらく車たち、ホタルじゃんけん勝負を実施。問い合わせは同ダム管理所(電話0595・68・7111)へ。
▼青連寺ダム施設見学会=七月二十二日から八月二十八日までの毎週火曜日と木曜日、午前十時から一時間三十分程度開催。毎回、最大二十人までを先着順に受け付ける。申し込みは平日の午前九時から午後五時(希望日前日の場合は午後四時)までに電話で同ダム管理所(電話0595・63・1289)へ。

■絵画、書道、写真など4部門・10月に第57回名張市美術展
第五十七回名張市美術展覧会は十月一日から五日までの五日間、丸之内の市総合福祉センターふれあいで催される。市と市教育委員会が主催し、岡田文化財団が協賛。
展示は絵画、書道、写真、美術工芸の四部門。審査の結果、入賞・入選した作品と無鑑査・招待者・審査委員作品が展示される。午前九時から午後五時まで(入場は四時三十分まで)。三日は午後七時まで(入場は六時三十分まで)。
応募資格は、市内に在住か在勤、在学する十五歳以上の人(中学生は除く)。作品は自作で未発表のものとし、一部門につき一人一点。他の公募展に入賞・入選した作品、新聞・雑誌などに掲載された作品は発表作品とみなすが、グループ展、個展、卒展、修了展の出品作品、個人運営のブログなどでの発表は未発表とみなす。
所定の出品申し込み書(三枚複写)に記入し、作品搬入日に受付に提出する。受付後、出品票(複写の二枚目)を作品の裏面(向かって右肩)などに貼付する。額、軸には必ずひもをつける。
出品手数料は一作品千円(会場準備、運営費用の一部に充てる)。
出品申し込み書と釈文用紙(書道)は各地区公民館、名張連絡所、市役所案内窓口、教育委員会生涯学習室で配付している。
賞は、市長賞、議長賞、教育委員会賞、おきつも文化賞、選考委員会奨励賞、岡田文化財団賞(新人奨励賞)、努力賞。
作品の搬入は九月二十七、二十八日の午前十時から午後四時。展示作品の搬出は十月五日午後四時三十分から七時、六日午前十時から午後一時。選外作品は九月三十日から十月五日までに搬出する。
審査は九月二十九日、市総合福祉センターふれあいで公開して行う。午前十時三十分から正午ごろまでの予定。
表彰式は十月五日午後二時から市総合福祉センターふれあいで。五日には部門別展示会場で審査委員による受賞作品などの講評が行われる。絵画の部は午前十一時から、書道、写真、美術工芸の部は午後三時から。
出品者を対象に、会期中、入場者の案内や展示品の監視などを担当する会場ボランティアを募集している。
問い合わせは市教育委員会文化生涯学習室(電話0595・63・7892)へ。
作品規定は次のとおり。
▼絵画=日本画(水墨画を含む)、油彩画、水彩画、パステル画、アクリル画、版画などで、額装する。二十号以上百号以下。ガラス、アクリル板をはずして出品する。
▼書道=漢字、仮名、漢字仮名交じり文、篆刻、少字数、墨象で、体裁は軸装、枠張、額装、帖、巻子とする。屏風も可。臨書作品も認める。軸作品はすべて縦二〇〇センチ以内とする。作品には必ず釈文を添える。
▼写真=モノクローム・カラーとも四ツ切以上、半切・A3ノビ以下で額装またはパネル張。組写真も可(一枚張で半切以下)。いずれの場合も、長辺を五九センチ以内とする。ガラス、アクリル板をはずして出品する。
▼美術工芸=彫刻、陶芸、工芸、その他の立体造形。手動可能なもの。


●桜墨会書道展 十九日から二十一日まで名張市元町、イオン名張店三階のリバーナホールで。午前十時から午後六時(最終日は五時)まで。
●第四十六回慈善吹奏楽演奏会 二十日午後一時三十分から伊賀市文化会館さまざまホールで。出演は青山、阿山、城東、崇広、緑ケ丘、霊峰、大山田(以上、伊賀市立中学)、赤目、桔梗が丘、北、南(以上、名張市立中学)、伊賀白鳳高校、上野高校、名張高校、名張桔梗丘高校、名張西高校、日生学園第一高校、日生学園附属中学。入場券五百円。伊賀吹奏楽連盟主催。
●Summer Concert 2014 二十五日午後六時三十分から名張市松崎町のアドバンスコープADSホールで。名張西高等学校吹奏楽部が演奏を披露する。入場料五百円。問い合わせは同校(電話0595・64・1519、田森さん)へ。
●赤目四十八滝ライトアップ&キャンドルナイト 八月二日から二十四日まで霊蛇滝周辺で。午後七時から九時まで。雨天中止。入山料は大人三百円、小中学生百五十円、幼児無料。午後六時以降は駐車料金無料。問い合わせは同渓谷保勝会(電話0595・63・3004)へ。
●わたしたちの施設見学会 八月十四日午前九時から正午まで名張市役所(市長室、議場など)と防災センターを見学。八月十七日午前九時から正午まで観阿弥ふるさと公園と伊賀南部クリーンセンターを見学。対象は市内在住の小学生以上(小学三年生以下には保護者の同伴が必要)。定員はいずれも先着二十人。参加無料。申し込みは三十一日までに電話で市広報対話室(電話0595・63・7402)へ。


 「一日公庫(夏季特別相談会)」開催のご案内
このたび、日本政策金融公庫国民生活事業による夏季事業資金の相談会を下記のとおり開催させていただきます。
▽日時=七月二十四日(木)午前十時〜午後四時(正午〜午後一時を除く)
▽場所=名張産業振興センターアスピア(三階名張商工会議所内相談室)
▽相談方法=個別相談
▽事前にご用意いただくもの=@税務申告書類一式二期分(個人の方は平成二十四・二十五年申告書・決算書の控え)A決算後六か月を経過している場合は、最近の試算表B見積書(設備資金の場合)※ご相談の内容により、通帳、借入金の明細書等ご用意いただく場合があります。
完全予約制ですので、ご相談を希望される方は名張商工会議所中小企業相談所(電話0595・63・0080)にご連絡ください。
名張商工会議所女性会エアロビクスのご案内
▽日時=毎週土曜日(第五土曜除く)午後七時三十分〜八時三十分 ※七月二十六日は花火大会のためお休みさせていただきます。
▽場所=名張産業振興センターアスピア
▽講師=松山比香里先生、芝田記代先生
▽参加費=五百円/一回・一人
▽服装=自由(動きやすい服装、靴でお越しください)
▽持ち物=タオル、飲み物等
※どなたでもご参加できます。初めての方も、お子様とご一緒のご参加も歓迎いたします。
【名張商工会議所/電話63・0080】

















 ■■ 7月12日(土) ■■

 

■わらび座ミュージカル「小野小町」
平安時代の女流歌人を主人公にしたわらび座のミュージカル「小野小町」が13日、名張市松崎町のアドバンスコープADSホールで上演される。名張市と市教育委員会、自治総合センターが主催し、同公演実行委員会が協力、後援は名張女性会。
小野小町は出羽国司・小野良実と村長の娘・大町子のあいだに生まれ、「13歳になったら上洛せよ」との父の言葉に従って母とともに京へ行くが、都には正室の萩とその娘の紅葉がいた。不慣れな京での暮らしの中、数々のいじめに遭いながら、小町は次々とみやびな都の文化を身につけていく。脚本はテレビドラマなどでも活躍する内館牧子さん=写真。
午後2時開場、2時30分開演。入場料は前売3千円、当日3千500円(全席指定席)。
問い合わせは同ホール(電話0595・64・3478)へ。

■桔梗が丘地区4会場で体操会
もうすぐ夏休み─。名張市の桔梗が丘自治連合協議会健康推進部会と桔梗が丘体操会は、小・中学生を含む市民に地区内四会場での体操会への参加を呼びかけている。
子供(中学生まで)の参加者には参加賞が贈られる。
地域と場所、開始時間、実施期間は次のとおり。
▽桔梗が丘体操会=桔梗が丘小学校、午前6時30分、3月1日〜11月30日
▽5番町1区=若松公園、午前7時、5月20日〜
▽桔梗が丘南地区=南1号公園、午前7時30分、4月1日〜
▽桔梗が丘西地区=かがやき第2駐車場、午前6時30分、3月1日〜11月30日
問い合わせは電話0595・65・1206へ。

■投稿 みちのくに「みなみて文庫」を
 伊賀市上野玄蕃町 南出寛三
もう、五百冊を超えたであろうか。
私の蔵書は、貧弱な家が傾くほど本箱に増え、いくつもの棚にのさばり、ところ狭しと積まれている。78歳、この年で、よく買い集め読んだものだ。
「お父さん、家が倒れると本のせいだよ」と古女房にいわれ、「俺の死ぬまでに、この本をどこかに寄付するよ」と答えている。
一度、東日本へ行った。あの大震災、大津波のあった3年前である。その時、衣類、食料の他に、お米、そうめんを山と積んで東北へ走って行った。
米やそうめんはすぐ受け取ってくれたが、衣類はどうしても古着が多く断られた。何とか片付けて荷を軽くして帰ってきたが──。
私はもう一度、あの震災のあとの東北に行く気持ちになった。もう復旧しているだろうか。どこまで回復しているだろうか。
今度行く時、私の蔵書を全部、東北にあげてこよう。南出文庫を「みなみて(皆見て)文庫」にしよう。
その一冊で、その一頁で、読む人の心を励まし、力づけられるとしたら、それこそ金銀財宝よりもすごいかも知れない。お米もそうめんも持って行きたい。でも主力は本である。
仮設住宅に、狭いところで耐えている人たちに、本をどっさりとあげることは大変なことであろう。しかし、どこかの団体で、どこかの図書館で受け入れてくれるところがあるはずである。この一冊でも役立つことがあれば最高である。
私はこれを、みちのくの人々への、新しいプレゼントにしたい。六月中頃から末まで約一週間、東北地方をめぐり、私のささやかなプレゼントにしたい。交通費、有料道路代も十万円は超えると思うが、車の中で寝て、気ままに旅にしたい。
以前訪ねた岩手県のあの野田村のあの人たちにも会ってみたい。そして、岩泉町のあの谷間の龍泉洞のきれいな谷の水を、大きなペットボトルに二ダースほど汲んで土産に持ち帰り、私の延命酒として用いたいと欲張っているのである。
南三陸町で、警察の潜水夫たちが、代わるがわる海に潜って、行方不明の人々を探していた姿を今も思い出す。あの時、近くの婦人が私のところに来て言った。
「あのように熱心に探しているが、ゴミにからまって、なかなか死体が上がってこないのですよ」
私はその時、足もとにあった水成岩を拾って家に持ち帰った。それに後日、ペンキを塗って書いた。
「2011年7月、南三陸海岸にて」
そして、それを記念に庭に置いている。みちのくの唯一の記念品である。
さて、5月22日、岩手県九戸郡野田村の役場から電話をもらった。
本の寄贈を受けてくださるという。うれしくて、受話器を持ったまま小躍りをした。
さっそく、イオン上野店にある近畿日本ツーリストの受付の店員にフェリーを申し込んだ。
名古屋港から仙台港に上陸するその便で一晩眠ると、翌日は仙台だ。東名、東北道の高速を走って疲れるよりも、1万7千円あまりの安さで向こうに着ける。
それから、本の贈呈を終わったら、三年前の七月、暑くて参ってしまって逃げるようにして福島を走り抜け、急いで伊賀上野へ戻ったが、今度はゆっくりと福島の原子力発電所の近くを通り、あの港町の人々と語り合い、被災地の苦労を見て、聞いてみたい。
そして、風評被害の農産物(ジャガイモなど)を安く買って帰り、大阪に運び、ホームレスの炊き出しに加えてその食事の喜びを増やしたい。
──夢は荒れ野をかけめぐる──

大阪のホームレスに温かいご支援を!
▽7月19日(土)=北伊勢上野信用金庫みなみ支店前(伊賀市上野茅町)
▽7月20日(日)=木屋町公園(名張市木屋町、イオン名張店駐車場北側)
時間は両日とも午前8時から午後3時までです。(電話0595・23・1754)


●講演会 16日午前10時から名張市防災センターで。助産師の山本文子さんが「すべてのいのちが輝くために」と題して話す。無料。申し込み不要。問い合わせは市健康支援室(電話0595・63・6970)へ。
●第30回青山夏まつり 20日午後3時から9時30分まで伊賀市阿保の青山ホール前と青山公民館周辺で。こども積み木広場、出店、盆踊り、和太鼓演奏、ソーラン踊りのほか、各種ダンスの披露、花火の打ち上げがある。問い合わせは同まつり実行委員会事務局(JA伊賀南部農協青山支店=電話0595・52・1121、青山支所振興課=電話0595・52・1112)へ。


「一日公庫(夏季特別相談会)」開催のご案内
このたび、日本政策金融公庫国民生活事業による夏季事業資金の相談会を下記のとおり開催させていただきます。
▽日時=7月24日(木)午前10時〜午後4時
▽場所=名張産業振興センターアスピア(三階名張商工会議所内相談室)
▽相談方法=個別相談
▽事前にご用意いただくもの=@税務申告書類一式2期分(個人の方は平成24・25年申告書・決算書の控え)A決算後6か月を経過している場合は、最近の試算表B見積書(設備資金の場合)※ご相談の内容により、通帳、借入金の明細書等ご準備いただく場合があります。
完全予約制ですので、ご相談を希望される方は名張商工会議所中小企業相談所(電話0595・63・0080)にご連絡ください。
子ども浴衣コンテスト2014〜元気!笑顔!うちの子が名張で一番〜開催について
名張商工会議所青年部では、毎年、産業振興センター「アスピア」において花火大会当日にさまざまなイベントを行ってきました。本年は、昨年の浴衣男子コンテストに引き続き、子どもを対象とした浴衣コンテストを開催することになりました。
参加者には参加賞、コンテストの結果によって伊賀肉、伊賀米などの豪華賞品をプレゼントいたします。
▽日時=7月26日(土)午後5時から(予定)
▽場所=名張市産業振興センターアスピア駐車場特設会場
▽参加資格=小学6年生までの浴衣の似合う男女。自薦他薦は問いません。浴衣を着ていれば乳幼児の参加もOKです。募集は定員になり次第締め切らせていただきます。
▽応募方法=電子メールで住所、氏名、年齢、連絡先を記入し、顔写真を一点添付して、同青年部アドレス(yukakon2014@gmail.com)まで送付してください。締切は7月18日(金)必着。
名張商工会議所女性会エアロビクスのご案内
▽日時=毎週土曜日(第5土曜除く)午後7時30分〜8時30分
▽場所=名張産業振興センターアスピア
▽講師=松山比香里先生、芝田記代先生
▽参加費=500円/1回・1人
▽服装=自由(動きやすい服装、靴でお越しください)
▽持ち物=タオル、飲み物等
※どなたでもご参加できます。初めての方も、お子様とご一緒のご参加も歓迎いたします。
【名張商工会議所/電話0595・63・0080】